EMSとは、筋肉を柔らかく(弛緩)してくれる電気です。
そのEMSを立体的に体内に届けてくれるのが「3D EMS」です。
筋出力を上げてくれる機能的な弛緩
(筋肉が脳からの指令を受け取りやすくなり、力が入りやすくなる)➡︎促通モード
筋出力を下げてくれるリラックスした弛緩
(筋肉が脳からの指令を受け取りにくくなり、力が入りにくくなる)➡︎抑制モード
どこの筋肉を使い過ぎているか、上手く使えていないかをしっかりと検査し、3D EMSで筋肉の機能を改善させる事で身体のクセ(姿勢)を治し、痛みが出にくい身体を作って行く事が出来ます。